インターネットバンキングの不正利用にご注意ください

国内の金融機関においては、インターネットバンキングのパスワードなどを盗み取り、口座から勝手に預金を第三者の口座に送金するなどの犯罪が発生しています。
<ろうきんダイレクト>では、複数のセキュリティ対策を講じておりますが、お客様におかれましても、不正利用・不正送金の防止および被害軽減のため、「ログインID」「ログインパスワード」は厳重に管理いただき、また、基本ソフト(OS)やウェブブラウザ等は最新の状態に更新するなどの対策を実施いただきますようお願い申し上げます。
なお、ご注意とお願い等につきましては、下記よりご確認願います。

ワンタイムパスワードのご利用について

パソコンで「ろうきんダイレクト」をご利用のお客様はワンタイムパスワードを併せてご利用いただくことで、より安全にお取引いただけますので、ご利用いただくことをお勧めいたします。
ワンタイムパスワードとは、1分ごとに変化する使い捨てパスワードのことで、「ろうきんダイレクト」でお取引を行う際、固定式パスワード(ログインパスワード)に加え「ワンタイムパスワード」による本人認証を行います。パスワードの盗難・詐取等による犯罪被害を防止できる有効な対策となります。

  • 書面でのお手続きは不要です。インターネットバンキングの画面から簡単に手続きすることができます。
  • スマートフォンからご利用いただく場合は、セキュリティ確保のため「ワンタイムパスワード」の利用が必要となります。

SaAT Netizen 推奨画面(ログイン)について

ろうきんでは、「スパイウェア」や「フィッシング詐欺」等のインターネット犯罪への対策としてネットムーブ社のセキュリティツール〔SaAT Netizen〕を導入しております。
ろうきんホームページを通じてこのソフトをインストール・起動すると、お客さまがろうきんホームページをブラウザで開いている間は、パソコンのキーボード入力情報の暗号化、ウィルスや不正アクセスの侵入防止および駆除等を行います。
ろうきんダイレクトを安全にご利用いただくためにも、お取引を行う前にはセキュリティツール〔SaAT Netizen〕の起動を確認した上で「ログイン」をしていただくことをお勧めいたします。

インターネットバンキングによる預金等の不正払戻しへの対応について

個人のお客さまが、ご自身の責任によらずインターネットバンキングによる預金等の不正払戻しの被害に遭われた場合については、当金庫に過失がない場合でも、被害の補償を行うこととします。
なお、被害の補償対象外となる場合および補償額の一部減額となる場合につきましては、個別の事案ごとにお客さまのお話を伺ったうえで、対応させていただきます。

補償を受けられない、または補償が減額される扱いとなりうる例

  1. 他人に「ログインID」「ログインパスワード」を知らせた場合
  2. パソコン本体に「ログインID」「ログインパスワード」を記載したメモを貼付したり、容易に認知できる状態で電子ファイルに保存したりしていた場合
  3. 生年月日などを「ログインID」「ログインパスワード」に使用していた場合で、かつ「ログインID」「ログインパスワード」を推測させる書類等(運転免許証、健康保険証、パスポートなど)を盗取された場合
  4. 「ログインID」「ログインパスワード」を容易に他人が認知できるような形でメモなどに記して携行・保管していた場合
  5. その他a~dまでの場合と同程度の注意義務違反があると認められる場合